コメント
こんにちは!
なんだか、すごい写真がずらり~。
赤い灯台が、浮き出ているように見えるし~。
直下の弁天島 の写真の海は、
すごい!キレイな色だし~
色のコントラスト?が、目に新しいというか・・・
あぁ~。うまく表現できないけど。。。
なんとも、不思議な感じがする写真です。
URL | たむたむ #.HLxgyF6
2012/01/29 10:16 | edit
たむたむさんこんにちは。
赤い灯台、目立ってますよね。
灯台の風上面には雪が付いて、天然のハイライトを演出してくれてますし。
ここの海は夏は南国の海みたいにエメラルドグリーンなんですよ。
こんな空模様のときは、部分的に突然太陽がギラギラ照ったりするので、
光のバランスが不思議な感じになったりします。
寒いですけど、寒さに負けずに頑張りましょう!。
URL | ちゅおりん #-
2012/01/29 11:21 | edit
うっ、寒そう!!
4枚目、つらら写真凄いですね。
日本海より吹きつける厳しい冬が感じられますね。
行ってみたい気もしますが、風が強く辿りつけないでしょうね。
この中で撮影をするのに頭が下がります。
URL | HIROSHI #8y1047a6
2012/01/31 12:41 | edit
HIROSHIさんこんにちは。
確かに風は強いですねぇ。
寒そうに見えますが、積雪は30cmほどですので、その点ではまだ楽ですヨ。
こないだ、弘前に行ってきたのですが、県道鯵ヶ沢弘前線は悲惨な状況でした。
十面沢とか鬼沢のあたりは、積雪2mぐらいあると思います。
雪の捨て場も無いようで、気の毒になってしまいました。
それに比べれば、海沿いの道は、たいしたことないです。
帰りは、鯵ヶ沢の海が見えた瞬間、安堵感でいっぱいになったほど。
岡崎海岸のつららは、実は私も初めて見ました。
厳しい冬ですが、この際、なるべく冬の風景を残しておこうと思ってます。
そのうち、雪の連絡船も。(ああいう写真はなかなか撮れないだろうな〜。)
URL | ちゅおりん #-
2012/01/31 13:16 | edit
| h o m e |